コルベット クーペの秘密基地・DIY・コルベット・オイル交換・リトラの日に関するカスタム事例
2021年04月09日 00時08分
クルマは 新しいクルマより 古いクルマが好きです 大きいアメ車から 小さなヨーロッパ車 国産旧車 ジャンルは広いです。 ほとんどのトラブルはDIY で頑張って楽しんでます。尚 独学で3級整備士とってます。 ミニカーも収集 映画 ホームシアターも 高額な機材はありませんが 趣味で構築しております。 クルマイベントもよく足を運びます〜 クラブ チーム なども 複数入っておりますので 他で見かけた時は 気兼ねなくお声をおかけください 🤩👍
ここのところの〜C5 コルベットのDIY 備忘録🛠
今年まだ 出動しておりません 笑笑 🤣
オイル&エレメント 交換しました😅 Mobil1 5w-40 ワコーズ PS 〜 去年と同じ4月に交換〜 激動の1年で 1500キロ走行・・・いや 走ってねぇだろ 笑笑
なぜか?なんなのか ドレンボルト🔩 ナメまくる😱 以前から予兆があったのか🤭 あー そーだった と思い出す😩 工具🛠 14 15 9/16 全てダメ👎 ヤスリでカド出しても 丸く丸く 笑笑 🤫
ウリャァァ〜 😑 気合のバイスプライアーで ぐるん🤪 ヤッホー
笑笑 純正ボルト🔩? はダメだな🙅♀️ 使えねー
で 去年 たぶんそーなるだろーと 買ってたんだな コレ マグネット🧲付きアルミ ドレンボルト🔩
フローム チャイナ〜🤪 だ、だ、大丈夫か?
はい なんとかイケそーです コワイケド😤
500円くらいじゃなかったかなぁ 笑笑 去年 マグネット付きをスゴイさがした記憶。 注文後 1ヶ月ぐらいかかって 忘れた頃 ポスト📮イン あ、タイワン🇹🇼 だった 笑笑
じつは もうひとネタ かんたんにオイル交換できるワンタッチ ドレン なるものも買ってあった🤭 コレちょっと フレームに当たるので 加工要 だし 取付後 少しオイルパンより下にパーツが出ちゃうので 躊躇してたの。 つまり 純正ボルトは🔩ポイしても良いよう段取り済みっすね 去年のボク😤
ちゃんと ウマかけて作業してますよー
ワコーズ のクーラントブースター 入れた🤩
エアコンガス 2本 注入〜 で 無くした ガスキャップ ヤフオクで購入〜 ココからも ガス漏れてました キャップ必要〜 ブチブチ言ってましたココから 笑笑
はい エアコンガス入れてます。 5年前に真空引きして 以降 足すだけで シーズンもってます
笑笑 スゲーな コスパ 🤪
以前 コルベットのドア🚪だけ 派手無駄ステッカーなかったのを 今回追加施工〜 レッツDIY
左右で貼り付け高さ違います ワザとですが 笑笑
まー なんとか 失敗できない緊張感で 🤩
実車のスマホ画面見ながら こんなもんかと。
最初 海外製のステッカー届いたんだけど やっぱり 国産で作り直した方が 確実にイイ‼️
だって ブレーキクリーンでロゴが消えるんだぜぇ 笑ったよ 無駄金使ったァァって。😫
長くなるので この辺で🥺 まだまだ 小ネタ続きます〜😙 ヤッホー🥳
クロ野良猫🐈⬛さんは 相変わらず タマにですが やって来ます もー 😂