スカイライン GT-RのDIY・BCNR33・RB26・ガスケット交換に関するカスタム事例
2018年08月29日 19時48分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
今日は更に、というか、いよいよマニホールドまで取り外しました!
ご覧ください!このガスケットの存在を疑いたくなるようなこの痕跡!
これではダメですね~。
こうなるまでの予兆としては、ブーストがかかったときに、さながらやかんが沸騰したかのような吸気音が出ます。また、アイドリング中の振動も増え、エンジンの動作が全体的にラフになり、パワーがなくなります。
こちらは、スロットル側のガスケット。ニスモのメタルですが、下手に触ってると怪我しそうですw
そして、インマニ側のガスケットです。こちらはHKS製。
マニホールドは水が回っているので、こちらを交換したあとはキャブクリーナーで洗浄後すぐ戻しました。