デリカD:5のルーフキャリア、バズーカ砲・スペースギア、流用サイドオーニングミリタリー風・BMWトランクスポイラー・LEDバーライト、点灯テスト・リヤ補助灯点灯テストに関するカスタム事例
2019年08月27日 23時28分
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
配線の引き直しと、通電テスト完了したので、その他の付属品を戻していきます。バズーカ風に作った、水道管は
サイドオーニングの、支えの道具が格納できるようになってます。
もともと水道管なので、防水もバッチリです。迷彩柄貼ってバズーカ砲みたいに作ってみました。
キャリアの梁の部分に取り付けれるように作られてます。
留め金はこんな感じに作ってます。緩みの確認できるようにマーキングしてあります。
ルーフギリギリまでの幅になるように作りました
スベースギアのオプションサイドオーニングです。
留め金は土台の上にのせて固定してます。
ミリタリー的な感じでラッピングして、ステンシルを塗ってます。
ルーフキャリアはもとに戻りました。
ついでに、ルーフスポイラーに取り付ける、BMWのトランクスポイラーを取り付けます
目立つ物ではないですが、付けてると多少は空気の流れが変わるとおもいます。
配線も繋ぎ終わったので、点灯テストしました。
リヤの補助灯も配線繋いで、点灯テスト完了です。
ついでにエンジンルームも清掃しました。