カプチーノのDIYに関するカスタム事例
2018年04月19日 12時44分
もとハチロク乗り。 腕は半人前、面倒くさがりのスロースターターw 埼玉に33年在住の、なんちゃってユーチューバーw 現在は心霊系ですが、車関係も含めてやりたいです。 チャンネル登録宜しくお願いします♪ https://www.youtube.com/channel/UCvJQkIj_eGCy0gOWo0oqgjg 多趣味過ぎて困っちゃう (n‘∀‘)η
お久し振りです♪
ʕ•̀ω•́ʔ✧
今回は前々から気になっていた事があり、試しにやってみた事なのですが。
この部分!
中古で購入した時から剥き出しの箇所があり、運転中にエアコンを外気取り入れにすると風がオイル臭い。
(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
正しいかは分からないけど、ここは耐圧チューブで繋がるのでは?っと思いやってみたw
そこで、熱帯魚用品を買いに行ったら有ったので購入。
確か300~500円位かな?w
丁度良い長さにカットして、はめるとピッタリ♪
(n‘∀‘)η
走行して、エンブレかけたりしながら走行しましたがエアコンからのオイルの臭いは無くなりましたw
(* ̄∇ ̄)ノ
ターボ車に乗ったことないし、元々の状態を知らないので正しいかは分かりませんが大丈夫そうですね。
他の方や、ネットで画像を調べてもホース類が無いものばかりで💦
若干の不安はありつつ、様子見ですw