WRX STIのホイールお披露目・ニューホイール・レイズ・グラムライツ57DR specD・グラムライツ57crに関するカスタム事例
2024年04月09日 08時02分
初めまして、ぷくなんと申します。 マークX133 前期から、VAB D型に乗り換えました😊 弄りは、お小遣いの範囲でしか弄れませんので、スローペースでまったり楽しんで行きたいと思います^_^ (妻との移動以外のガソリン代はお小遣いで支払い(-_-;)) 主に妻とのドライブで思い出一杯作りたいと思います^_^ こんな自分ですが、お気軽にフォロー等よろしくお願い致します^_^
皆様、おはこんばんにちは!
ずーーーっと待っていたホイールがやっと届きました😆
当初1月末頃納入と言われていましたが、度重なるレイズからの納期遅延の連絡😅
3月最終日に手元に届きました😊
ホイールはレイズのグラムライツ 57dr SPEC D!
サイズは18インチ9.5Jオフセット38です😊
タイヤはこちら!
シバタイヤ TW280の265/35R18😊
ホイールよりはるか先にタイヤが家に届き、約3ヶ月ベランダ保管でした😅
ホイールとタイヤ揃ったので、近くのタイヤ専門店に組み付け予約をして、4月6日に組み付け行ってきました😆
タイヤは2列目に4本入りました👍
265サイズなら普通に入りますね👍
ホイールはトランクに3本、助手席に1本入れました😊
ちゃんと助手席ホイール様にはシートベルトをして貰いました👍
組み付け後に自宅でホイール付け替え😆
グラムライツ の57CRとDR両方持ってる方は少ないのでは?😆
グラムライツ 57LOVEです🥰
ホイールは57CRが19インチ、DRは18インチなので、横からのインパクトは19インチの方がありますが、CRは8.5j、DRは9.5jと、横幅は圧倒的にDRの方が凄い☺️
235と265、並べると結構違いますね😊
最後に安定の57のイエローシールをぺたり😊
うーむ、いい感じ😍
ムチムチ感がたまらん!!
補足、ジャッキで上げて、ホイール付け替えて下ろした時の写真なので、フェンダーとタイヤの隙間があるように見えてますが、走ったらもう少し狭くなります👍
5本スポークも好きですが、6本スポークも良き😍
並べてみると大した変化はないんですけどね🤣
グロスブラックか、マットブラックの違いくらい😅
並べてみるとどっちのホイールもかっちょいいなぁ😍
ちなみに、8.5Jのホイールの時は20ミリのワイトレ付けてツラいい感じ😊
9.5Jはワイトレ無しでもいい感じです👍
キャンバーは確か前後2度ほど付いてます😊
試走した時になんとなく撮った写真😊
ジャッキおろして走った後なので、車高も落ち着いてますね😊
うーむ、買って良かったです😆
以上、ホイール届いたよの投稿でした!
ここまでお読みいただきありがとうございました🙇