XVの新潟市・思い出の地巡り・懐かしき思い出・幻日のヨハネ・セカンドカー XVに関するカスタム事例
2024年08月31日 17時24分
みんカラもやっていますがやらかして再登録しました。みんカラやっていたらそちらの方も見てくれると嬉しいです。WRXを所有してからの車イジり等の投稿はみんカラの前のアカウントを見てみてください。前のアカウント自体は見れますがやりとりは一切できません。みんカラと両立して気まぐれで投稿していく予定です。無言フォローであってもフォローしてくれたらフォロバは絶対します。
早朝の我が家のスバル達
本来であれば今日は日本海オフでしたが台風の影響で中止になり、VABをズラしてレーダー探知機とETCカードをXVに移植して
行きつけのスタンドでガソリン満タン
糸魚川ICから高速に走って米山SA手前で豪雨に見舞われアイサイトも一時停止しました。
朝食も兼ねて米山SAでサバサンドを食べました。やっぱりめちゃくちゃ美味いです。
黒埼SAで虫汚れを拭き拭き
亀田のイオンモールへやってきました。XVで新潟市来るのは今回が初めてです。それにしてもやっぱりデカい。
亀田のイオンモールでの戦利品
幻日のヨハネも引いて……
ハナマル、ダイヤ、カナン、ヨウ、マリを引き当てそして……
幻日のヨハネの1番の推しでもある主人公ヨハネも引き当てました。やったぜ〜。
ハナマルだけ被ったのでそのままXVに飾りました。
懐かしき我が母校
昼はいっとうやでチャーシュー麺とチャーシュー丼。凄い久しぶりに食べましたがやっぱりチャーシューのインパクトは未だ健在でいつの間にか券売機が設備されてました。
その後萬代沿いを走ってみました。真下から新潟日報を見上げるとえげつない高さです。
新潟駅南、笹口通りにあるドンキホーテへやってきました。ここでの戦利品は撮り忘れてしまいましたがうまい棒×9、ミヤタのヤングドーナツ×4でした。
更には新潟駅へ歩いて行ってみました。
駅中は最後に来たときからかなりの変わりようでした。
ここの通りは当時とあまり変化はないですが
ガチャステーションができてました。
ドンキホーテの屋上駐車場から見えるの新潟駅
帰りがけ米山SAで飲み物を買い直してそのまま帰路につきました。
米山SA下り線から見える日本海。天気と時間が合えば綺麗な絶景が見れますね。日本海オフが中止になった今日XVで新潟の思い出の地巡りをしていたみずしーでした。