セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例

2022年11月01日 20時02分

yoshiのプロフィール画像
yoshiトヨタ セルシオ UCF20

相棒のセルシオに乗り始めて20年目🌟 ドライブを兼ねた旅行が趣味なので、全国各地を走ってきました✨🚘✨ 投稿頻度は多くはないですが、その代わりに好き勝手な投稿ばかりしています(^-^)v

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて...クマに出くわす事無く無事に桧原湖畔の散歩を終了し、2日目の朝を迎える。

実は元々「今回は福島だけでいいかな」と考えていたのだが、高原での爽やかな目覚めにより気が変わる。

「こっからならもっと上に行ってみても、大体の場所は300~400㎞ぐれーだから久しぶりに行ってみっか!」と話し合う。

そして目的地は一瞬で決定される❗

東北各県は関東と違って1つ1つの県の面積が大きいので、さすがに下道で行くのは時間がかかりすぎてしまう。
桧原湖から北東に向かい、福島西ICから「東北自動車道」に乗る❗

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

高速に乗ってから休憩時間も含めて約4時間程で「岩手県・盛岡」へ✨

コロナが流行りだしてからは北東北エリアに行ってなかったので数年ぶりだ🎵

一番下の看板を見て「来年こそ青森港からフェリーに乗せてまた北海道に行きたいな」と思う。(酔い止め必須だが...)

盛岡ICで降りた後は、小岩井農場へ❗

スーパー・コンビニ・自販機・銭湯でも売っているので、おそらくみんな1度は飲んだことがあるであろう「小岩井牛乳・コーヒー・ジュース」で有名な場所だ( ̄▽ ̄)

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

芝生の後ろに見えるのが「岩手山」である✨

農場内はのんびり一周すると1時間程で廻れるが、非常にのどかで天気も良かったため眠くなってきてしまう...

やはりこの日も昼間でも「気温一桁」だったが、新鮮なソフトクリームをクソ寒い中舐め回す❗

とても美味しかった😋
しかし、眠気覚ましの効果としては弱レベルだ。

最後に、場内の鉄棒とシーソーで遊び、逆上がりも出来なくなっている姿を見せてもらって大笑いし、お土産を購入して小岩井農場を後にする。

そして、もう目と鼻の先(約50~60㎞程)なのでこの岩手山の麓の八幡平に向かう事にする❗

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

勾配のキツイ「八幡平アスピーテライン」を「ギア3速」で登って登って...

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

てっぺんに到着だ🎵

辺りの木や茂みはうっすら凍っていたが、路面は何とか大丈夫であった。

絶景を見ながら一休憩し、数年ぶりの景色を目に焼き付け、次なる目的地に向かうこととする。

例年は、ここから「国道341号」・「国道103号」を使い青森に向かうのだが、今回は南下するルートを選んだ。

そして、観光客がほとんど居なくなった頃に到着したのが...

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

たつこ姫の伝説が残る日本で一番深い湖の「秋田県・田沢湖」

真夏のコバルトブルーとは表情を一変し、秋は紅い山に囲まれて澄んだ蒼の色を魅せてくれる✨

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

もうすぐ陽が落ちる時刻...

杉山清貴の「夕凪通信」
TRFの「LEGEND OF WIND」
が聴きたくなるような世界だ🎵

曲の世代の幅が広すぎるって( ・◇・)?

それはともかく..

今回もある程度の所は巡れた...
そして帰路へ...

後はもう東京に帰るだけのため、田沢湖から東に向かい「国道4号線」に乗り、給油をしてから「東北自動車道・盛岡南IC」で高速に乗る。

ここから東京まで約500㎞...

途中で帰るのが面倒になってしまい...

会津若松でもう1泊していくことにする❗

「東北自動車道・郡山IC」で降り、「国道49号」で西に向かい、またしても会津若松へ😂

いつもそうだが、東北に行くとどうしても帰りたくなくなってしまうのだ...

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして最終日への夜が明けた...

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

疲れも溜まってきていたが、今回は「十文字屋のソースカツ丼」でエネルギーを補給しHPを回復させる。

もうじき雪化粧が始まるであろう会津若松の鶴ヶ城を横目に、初日に走った道を南下して東京へ...

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とは言っても...このまま真っ直ぐ帰るのも寂しいので、南会津町のとある公園へ。

落ち葉を踏みながら30分程の散歩を😊

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

渓流の王様「イワナ」発見( ☆∀☆)

本人には申し訳ないが、イワナの塩焼きが大好きだ💓

セルシオのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・紅葉と愛車・岩手県・秋田県・11月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そして翌日...

第◯◯回目の東北紅葉旅を終えた相棒を洗車する🚗✨

虫が居なくなるこの時期に、年一回のエアクリーナー交換を。

一般道でも高速でも、たいして燃費の変わらないセルシオは今年の春に250,000㎞に到達しましたが、その後も何らトラブル無く元気に走ってくれています(^o^)/

トヨタ セルシオ UCF202,971件 のカスタム事例をチェックする

セルシオのカスタム事例

セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

神奈川県横浜市まで引き取り来れるから限定でホイール売ります。15インチ6.5J4穴PCD100オフセットは不明でワイトレの逃げは無しです。先日2万円程のコ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/16 21:57
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

気づけばフルノーマル歴が早3年ちょいになってしまいました😅「綺麗」だけは維持しながら!子供が産まれる少し前にフルノーマルに戻してからいつかまた弄ろうって思...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/16 21:18
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

明るい😀

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/02/16 20:14
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

前回の投稿と同じ日の雪です💦皆さ~んこんばんは😃🌃👋いつもいいね👍️コメント💬ありがとうございます😭✨シンシンと降ればいいのに風に吹かれて吹き込んでこの通...

  • thumb_up 189
  • comment 0
2025/02/16 19:33
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

生存確認🤣トトロ😲星宮神社⛩️

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/02/16 18:13
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

SEV追加。エアクリも変更。なかなか吸い込み音よいです。Fパケのアシストグリップも装着。

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/02/16 17:11
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

全部LED化😆夜か楽しみ😊全部HID屋の!

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/02/16 16:11
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

エアサスコントローラー付けてしまいました自分にはこれでも落ち過ぎなくらい

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/02/16 14:16

おすすめ記事