デリカD:5の三菱・リコール隠しに関するカスタム事例
2021年06月24日 07時47分
前回の投稿の「エキマニ割れ・排気漏れ」についてです。
前回の投稿で多くの方にコメントを頂き、あらためて自分からでも調べてみました。
溶接の肉盛りが薄く、クラックが発生する。
現在生産中のモノは、肉盛りを厚くして対策しているということ。
対策したということは、「過去のエキマニは不具合品」だと認めたということですよね。
しかも溶接の盛りとなれば、設計段階もしくは、検査時のミスです。
それなのにリコールにしない、認めないとはなかなかのメンタルです。
リコール修理の翌日に再度ディーラーへ行き、エキマニのことを話したら
「割れ始めの漏れ始めなんで、そんな匂わないですよね?」と言われました。
そういう問題?と呆気にとられました。
自分というちっぽけな個人がどれだけ騒いでもメーカーを動かすことはできません。
ただこのまま泣き寝入りをしたくないのも事実です。
皆んな意思をメーカーになんとしても伝えたいです。
ご協力お願い致します。
連日、長々と失礼致しました。