アバルト・500 (ハッチバック)のDIY・abarth・赤い車・赤い車内に関するカスタム事例
2019年07月03日 22時33分
車内を赤にしてると次から次へと赤にしたくなります…
もはや赤に取り憑かれてます笑
目の前の黒いメータフードを赤に塗ってやったぜぇ!
コラムカバーを下側2ヶ所のビス、上側2ヶ所のビスを外し、メータフードは六角ボルト2ヶ所を外すと外れます。
メータフードは4ヶ所のビスで留めてあります。
メータフードの塗装には染めQを使用。
普通の塗料と比較すると価格は高いですが、布や皮にも塗装出来ます。
まずは下地をしっかり脱脂、ミッチャクロンして染めQシルバーで塗装。
次に染めQのなんちゃらレッドで塗装。
下地をシルバーにしたため、ヤンキーちっくな色に笑
やっぱり、下地は白だったかな…
気が向いたら塗り直します、気が向いたらね^ ^
あとは逆の手順で戻して完成♫