ジムニーの北海道ツーリングに関するカスタム事例
2024年07月22日 09時02分
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
2024年7月21日(日)
ツーリング九日目(最終日)は舞鶴港から広島(自宅)までの移動
米子の手前で トイレ休憩に立ち寄った道の駅(はわい)で寝落ち
結局、ココで3時間くらい仮眠して 早朝5時に出発
由良駅ことコナン駅
朝6時前、流石に観光客は居ない😅
コナン駅から大山の麓に立つ風車群の方へ向かった
日本海を見おろす一面がトウモロコシ畑
一昨日まで居た北海道より気温が高いこともあって真夏を感じた ^ - ^
大山の山麓を時計回りにグルリ
車高短の走り屋さんの一団に混じり、一際浮くジムニー😅
大山から米子市街〜境港方面を見おろす景色が見事だった
隣りに停まっていた64と勝手にコラボ
(奥の方に江島大橋ことベタ踏み坂も写っている)
上2枚の写真は D810 & 大三元70-200mmで撮影
このツーリング中は 横着して望遠側は Z9 & 24-120mm(時々DX)で済ませたことを深く反省
また行く理由ができた ^ - ^
この後、国道9号を更に西へ、浜田から国道186号を経由して広島に夕方に帰着
意固地に有料道路を使わず514km
北海道に換算すると770km(1.5倍)くらい走った感覚かな(疲)
お疲れ山⛰でした、マイジムニー