ノアのKICKER・ソロバリックL7R12・CXA800.1・上尾に関するカスタム事例
2022年07月27日 10時41分
デリカD2と80NOAH後期に乗っています。 皆さんの投稿を参考により快適な車にしていきたいと思います。 2019.12.22 〜マー坊隊に入隊。 2020.1.21 〜 80Style NOAH familyに所属。 2020.7.18〜2021.11.4 Fellowsに所属。 2021.11.28〜2022.9.16 Reliabre crewに所属。 2021.11.30 親指たけ→親たけ 改名 2022.10.4 〜2023.10.14 HERMANOに所属
先日の日曜日にまた上尾に遊びに行かせて頂きました。
今回はTakamituさんとムフフと言っていたものの投稿になります😁
午前は近所の子とうちの息子の試合会場までの送り迎えがあり、午後から参加しました😁
これと
これをTakamituさんが購入してくれるとの事で、取り付けを😁
まぁさんに撮影されてました🤣
ケーブルは事前に圧着端子など準備していたので楽なはずでしたが、あまりの暑さに休み休みに😅
購入して頂いたのでその後の調整も行いました。
自分と同じデッキだったのでオシロスコープはなしで、
sine波と、スイープ信号、ホワイト/ピンクノイズを使い調整。
デッキが同じなので使い方はバッチリで早くに終了。
ドアデッドニング、スピーカー交換は既にやってあったのでかなり良い音がしますね❗️
定位だけは少し悩みました。
微調整を行い良い感じに。
お決まりのフロントガラス中央で歌っている様にしました。
その後、Takamituさんに聴いてもらうとかなり笑顔で、『すげ〜❗️』を頂き「早く娘に聴かせたいわ」と。
お優しいパパですね😁
自分はこの笑顔が見たくて頑張った様なものなので嬉しかったですわ😆
デッキのアンプによる駆動ですが、デッドニングとスピーカー交換でこんなに綺麗に鳴るんだとちょっと驚きました😁
次回お会いした際に視聴結果を聞いて微調整したいと思います❗️
購入して頂きありがとうございます❗️
上尾参加の皆様また遊びに行かせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします❗️