御珍棒!さんが投稿したCX-8・ALPINE・BIGXに関するカスタム事例
2019年05月12日 16時09分
マグナ50とアルトワークスではじめるお手軽低燃費ライフ。マグナ50で高速道路に乗るのが夢です。見てろよー!カワサキオヤジ! Ninja250のオーナーになったので僕がカワサキオヤジです
今日はですね、会社の人の車を弄ります
まずはじめに必ずバッテリーのマイナスを外しましょう。これ絶対です。お兄さんとのお約束ダゾ:D
そして本日の主役です
内容物です。もうめんどくさい感じします。これは大変です
養生必ずしたほうがいいです。今回は二人でやったのでどちらかが支えてってできましたが、一人だと確実に配線長短いのでどこかにこすります。確実に
マツコネ本体の外し方は簡単です。10mmのボルトを外して、今回が初めてならば渾身の力で引き抜くと外れます。
勢い余ってパートナーの顔面に肘鉄しないように気をつけましょう。最悪仲が悪くなります
ピラーは外すほうが確実にやりやすいです。グローブボックスや、運転席コラム下ロアカバーも外すほうが結果として早かったです。
写真撮り忘れですが、取説にはバイザー外すように書いてますが、正直外さなくても行けます。
助手席側から攻めていきましょう。
ピラーはクリップなんですが、脱落防止になってて90度ひねらないと外せないクリップあります。少し手前に伸ばしながら指でクイッとやると外れます
いきなり取り付け完了です。今回一番しんどかったのは取付後にパーキングアースに落とし忘れてたことや、マツコネマスターユニット〜インターフェイスユニット間の茶色いコネクターを接続忘れしてたことですね。これはまじで全バラシし直しなので皆さん気をつけましょう。
ちなみに配線は配線図通りに指すだけです。
インターフェイスユニットから伸びる3.2mmジャックは本体のVIDEO IN(黄色い端子)に刺します。これ忘れるとマツコネ映りません…
ちなみに純正リアモニターつけてる人は、そのままでは使えなくなります。
運転席足元キックパネル外すとテレビチューナーユニットがあるんですが、そこのカプラーの中に線がいます。今回は端子切断してRCAケーブルと圧着しました。配線はまじで余裕がないくらい短いので絶対にロアパネル外してやりましょう。白がマイナス、黒がプラスです。RCAにする場合、外側のシールドがマイナス、白い被覆に包まれてるのがプラスになります
写真を拝借しましたが、このコネクターになります。間違えちゃいけないのが端子が刺さってる側から見ます。間違ってもコネクターの先からではないです。