86のソナックス・sonax・トヨタ86・洗車・ポリマーコーティングに関するカスタム事例
2017年12月11日 09時45分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
仕事柄、日曜は高速乗るので月曜出勤前に洗車という習慣に。今日はソナックス御三家を揃えて初めてブリリアントシャインディテイラーのレビューもかねて。
この仕上がりには驚いた。。。
左からグロスシャンプー(カーシャンプーはしばらくこれでいい)、ブリリアントシャインディテイラー、ホイールクリーナー。
ちょうどゼロプレミアムが無くなったタイミングでのソナックスコーティング施行だったけど艶感、拭き取りやすさ、仕上がりにかなり驚きました。ゼロプレミアムは拭き取りが難しく、油分が残るけどソナックスは普段使うタオルの量が余るほど手軽だった。
もちろん、ゼロプレミアムの被膜を取っていないのでガラス系コーティング材の上にソナックスコーティングが乗るので、単体の効果じゃないけど艶感はんぱない。。。
ドイツで生活してた人間としてかなり懐かしくなる「ドイツ製品」の匂いがシャインディテイラーもグロスシャンプーもホイールクリーナーもそれぞれして何だか懐かしくなった。嫌いな人はフロッシュの洗剤とかハンドソープとかロゴナのシャンプーとかの匂いも嫌いなはず、「お国柄」な匂いが逆に良かった(笑)
しばらくこのソナックス御三家で洗車していこうと思います。