スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例

2021年11月30日 16時30分

tatsukiti_3334のプロフィール画像
tatsukiti_3334日産 スカイライン GT-R BCNR33

メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日のメンテナンスとバージョンアップにて取り付けてもらった一つがコチラです…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ニスモのオイルセパレーターになります…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お仲間さんでもつけている人がいますが、付属品のメンテナンス(交換)を検討しているお話を聞いたので、部品番号が参考になればと思います…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

主治医さんにバッチリつけてもらって満足してます…

しかし、ちょっとだけ気になる点があります…

①ホースのバイパスクランプのぐらつき…

②メインタンクのふらつき…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ブローバイホースのバイパス部は、金具の自重とバイパスホースの自重、エンジンの熱でなどでくたびれないとも限りませんので、ちょっとした改良を行います…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんなゴムクッションを用意してみました…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

底に両面テープを貼りつけます…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バイパスの金具の下に差し込みます…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

プラグカバーに両面テープで貼りつけて完成です…

自重によるぐらつきは全く無くなりました…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

お次はメインタンクになります…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

タンクを固定するステーが、ストラット下のパワステタンクと共締めされているだけなので、考えました…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ABSのカプラーをフリーにします…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

こんな汎用のステーを使う事にしました…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

現物合わせで軽くまげて、伸縮チューブを巻いていきます…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

次にABSのモーターの汚れをとります…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ホースバンドを2個用意して、こちらにも伸縮チューブを巻きつけます…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

自在ステーを現物合わせで曲げて、

・片側はメインタンクを固定しているボルトと共締めします

・反対側はホースバンドでABSのモーターに巻き付けます

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

たったこれだけですが、ぐらつき防止には効果的面でした…

チューブを巻いて艶消しクロに仕上げたお陰で、エンジンルームのカラーにも統一感がうまれて、とても満足してます…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

最後にABSのカプラーを戻しますが、コンタクトスプレーで接点を労ります…

コレで完成です…

スカイライン GT-Rのニスモオイルセパレーター・オイルキャッチタンク・DIY・バージョンアップに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

さて、オイルセパレーターの効果についてです…

後ろを走っていたメカニックをされているお仲間さんから嬉しい情報がありました…

マフラーからのブローバイガス(黒い排気ガス)が、踏み込んだ際でも殆ど出ていないそうです…

地球とタービンに優しい装備だとよく分かりました…

次回は、油圧計のメンテナンスの様子をお届け致します…

日産 スカイライン GT-R BCNR3316,768件 のカスタム事例をチェックする

スカイライン GT-Rのカスタム事例

スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

4月に入りヒマになりました。仕方ない😓明日くらい片付けしよう😅2022年製のタイヤディレッツァz3265/35/18購入あちこち部品散乱していて😅これが無...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/21 14:15
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

お久しぶりです。先月から体調を崩してしまい健康診断の結果も悪く3週間ほど仕事の方を休業してしまいました。かかりつけ医に受診をして精密検査を行いました。大腸...

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/04/21 12:38
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

土曜日、夕方の定期パトロールで綺麗なツツジが咲いていたのでちょっと寄り道を入り口脇に停めさせていただきました岩出山の佐藤農場さんたくさんの梅の木が植えてあ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/21 12:12
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

昨日はピックアップカーズ参加してました。写真撮ってくださったかた、撮らせてもらった方ありがとうございます。90年代スポーツカー^_^個人的にめちゃくちゃか...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/21 12:09
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/21 11:17
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

この週末も土曜晴れの日曜曇り後雨でしたので、晴乗雨働しました。毎度の慣らしコースを逆回りして海側のPAで一枚。海ほとんど見えんけど。

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/04/21 00:30
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

🌸とTommy

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/21 00:14
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

ADBANNEOVAAD09に変更

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/04/21 00:12

おすすめ記事