ミラウォークスルーバンのDIYに関するカスタム事例
2021年05月02日 08時01分
充填したウレタンフォームが水分吸収して錆を誘発!
内部から腐ってしまった!
可能な限り、ウレタン掻き出します!
結局はこんな大穴に!
錆にも塗れる錆止めはPOR15
手の届かない内部にはノックスドールをば!
ステンレス版をステンレスリベットで!
2cm間隔で!
これはかなりの重労働!
ドクターマシリト状態
2021年05月02日 08時01分
充填したウレタンフォームが水分吸収して錆を誘発!
内部から腐ってしまった!
可能な限り、ウレタン掻き出します!
結局はこんな大穴に!
錆にも塗れる錆止めはPOR15
手の届かない内部にはノックスドールをば!
ステンレス版をステンレスリベットで!
2cm間隔で!
これはかなりの重労働!
ドクターマシリト状態
モノコックバー付けましたL500用ですがL200にもバッチリ付きました👍チラっと見えるのがイイ😊効果ですが、走行時のボディー軋み音が大分改善されました
本日は久留米での「くるくる会」でした。お世話になっているルーチェ乗りの方から連絡がありウォークスルーバン合わせだったので色々と見学させていただきました🙇自...
ミラウォークスルーバン号ですが、劣化したラジエーターホース類を交換とんでもねえ錆ホース内にも層ができてます!Y字分岐の細い方がポキっと折れました。キショい...