ヴェルファイアのKUHL・3D塗装に挑戦・ミラーカバー塗装・洗車・DIYに関するカスタム事例
2021年06月12日 20時12分
KUHL RACING JAPAN VERZ-WHEELS Team kuhl’s 輪止めビビリーズ おかちゃん工房 株式会社mission HZ Studio ROHAN KUHL RACING コンプリートカー 30V-GT 宜しくお願いします〜😉
CTの皆さんお疲れ様です〜😃
日曜日は大阪向けになるので今日中にやれるとこまで作業しようってことで、さっそくペーパーで足付けしてからのサフェーサー😁
って… サフ2回目でいきなり縮れ発生😱
元々塗られてたパールもバキバキじゃん😱
気を取り直して再びペーパーで研ぐ作業から😅
今度はバッチリ!😁👍
とりあえずサフェーサー3回で暫く乾燥させます😊
とりあえず3D塗装しない部分はマスキング😃
さてここからどうするかなぁ〜🤔
まずは基礎となるラインを1本引いて、そこからマスキングテープの幅に合わせて左右にどんどんラインを引いていきます😃
てか老眼にはこの作業が一番辛い😭
ん〜 目がチカチカする🤣
とりあえずこんな感じで😃
ちょっと小細工でもしようか暫く考えてたんですが、初めての3D塗装なのでそう言うのは要領を掴んでからでも良いかなと😅
まぁ、ありきたりですが成功すればこれでもけっこう目立ちますから🥰
で、再び外へ出て塗装作業😃
気温が高いので乾きも速い! 昨日アドバイスも頂いたので、カッチカチに乾く前にマスキングを剥がさなきゃですね😊
5回ほどサフェーサーを噴いて、ちょっと乾燥させてサクサクっとマスキングを剥がして終了😃
カッチカチに乾いたら軽くペーパーで研ぐのでこの時点でバリがあっても気にしない〜 てか初めてにしては良い感じにできたかな?🤔
とりま暫く乾燥させなきゃだし、ここから先の作業は色々と時間が掛かるから… 今日の作業はここまで😊 再来週に頑張って作業しましょう(笑)
そして日が暮れる前にと急いで洗車🥰
最近はシュアラスターのシャンプーにスパシャン2020を混ぜて洗うと言う😃 どっちみち拭き取りながら洗車するので時間短縮になっていいかも(笑)
ってことで、とても充実した1日でした〜😊
ではでは〜👋