スカイライン GT-Rのプラグかぶった・プラグ交換・レーシングプラグに関するカスタム事例
2020年12月23日 16時11分
BNR34・スカイラインGT-R。 K13・マーチnismo(SではないATのやつ)。 乗ってます~ 基本的に第二世代のGT-RとK13マーチと気になったカスタムは無断でイイねするかも…
まずは加工だらけの画像なんですが家の駐車場微妙に手前に下っているのがわかるのと中途半端な停め方なんですが…
今週遅番なので入りの月曜午前2時位にR運転しようと思ってエンジンかけたらアイドリング安定しない😵
家は住宅地でエンジンかけたまま置いておけないのでクラッチ繋いだらエンスト😵😵
こうなればもうお決まりかいくらセル回してもエンジンかからず……はい!プラグのかぶり決定!
なので家の前の他の車も通る道路に出てしまっているので急遽プラグを外して清掃~焙って戻しましたがやっぱりエンジンかからず😵😵😵
この時、4時位か道路にはみ出たままではまずい…でも人力で戻すのは不可能なのでリバースギアのクランキングでここまで戻した。
年内に間に合うと思い通販で頼んだらなんと出荷が1/6日😵
なので急遽仕事前に主治医AGYに行きプラグを売ってもらいました~
以前プラグ交換してから2年半で9千キロでしたが普段は踏んでないし(これはAGY社長からも言われている)レーシングプラグなのもあるし熱価も高めだからプラグもご機嫌ななめでしたね。
でも今のエンジン、タービン換えて、ハイカム換えてバルタイ変更、更にブーストも1.1固定なので回した時の事を考えるとやはりこのスラントタイプのレーシングプラグの方が安心です😊
日曜日には車を動かさないといけないので土曜日遅番明けでクランキングでバッテリー酷使したからマーチで充電しながらプラグ交換だ~