ウェイクの復活!・WAKERS!・流行りのアレ・真横ショットに関するカスタム事例
2021年09月20日 18時56分
今日は一日仕事だったので、仕事帰りにいつものホムセンの屋上で真横の写真を撮ってみました。
一番星とツーショットで^ ^
昨日Aピラーのカバーを初代のブラックに交換しました。
外装弄り一発目です(≧∇≦)
なかなか劇的変化できませんT^T
日曜日は、メーターのセンサー類の配線の取り込みをしました。
ブースト計の配管ですが、とりあえずは付属の透明チューブで^ ^
そのうち青いシリコンホースに交換します。
センサー本体は雨掛かりのないココに固定
水温計のセンサーはリザーバータンクからのホースに割り込みましたが、ここだとサーモスタット開かないと温水は来ないので水温表示にタイムラグが生じますが、実用上は問題ないので^ ^
インタークーラー外してインマニの中覗いてみると、結構ザラザラで凸凹あったり、研磨してツルピカにしたい衝動に駆られますが、また今度にします。
水温、油圧、油圧、ブーストの各センサー配線は、メインハーネスが車内に入ってるグロメットから通して助手席足元へ通しておきました。
これでオーバーヘッドの取付にかかれます。