GSの一眼・和歌山・旧車イベントに関するカスタム事例
2023年04月18日 18時00分
どうもバイトのシフトでGWどっか行こうかと思うもお誘い無くてどうしような人薫譜です。
αミーティング今年も行きたいっすね〜
今回は広川の旧車イベントのやつです〜
このやつも前々から行きたいと思ってたんでやっとこさ行けてよかったっす〜( ´∀`)
割とマイナーなん多くて珍車オタのわたくしは興奮しっぱなしでしたね〜( ̄∀ ̄)
個人的にめちゃ見たかったフェローバギーっすね〜
フェローベースで100台限定のやつなんっすけどオーナー氏曰く実際は60ぐらいしか作られて無くてその中でもナンバー付きは30だとか( ̄▽ ̄;)
しかもこの個体万博の時に中で走ってたやつなんで車体番号なくて直接国土交通省で刻印プレート作ってもらったとか
中ものせてもらったっすけどハンドルと足の位置がめちゃ近いっすね〜
車体がFRPなんでアース取るんが大変らしいっす( ̄▽ ̄;)
個人的にこれもビビったんがバイオレットおったんっすよね〜
なにかとバイオレットもお初でしたw
ブロアムとかのこの辺のアメ車もいいっすね〜
アストロとかナビゲーターでいいんで欲しいっすけど絶対似合わんっすからねぇ〜(´・ω・`)
鬼クラも渋いっすな〜
ランサーセレステも現役個体は初めてっすね〜
ケンメリみたいでかっこいいっすよね〜(●´ω`●)
セルボの現役も和歌山におるとは思わんかったっすw
これも2ストのええ音するんで好きなんっすよね〜w
インスタのフォロワー氏のクジラのバンっすね〜( ´∀`)
クジラ自体もレアっすけどバンはまぁめーへんっすよね〜
そしてオーナー氏と話が弾んで同乗走行させてもらいました〜( ´∀`)
ベンチかつシートベルトせんでええという不思議な感覚でしたがやっぱりベンチの乗り心地と言いますか普段からタイヤのエア張りまくってるやつばっか乗ってるのと比べるとめちゃよかったっすね〜(*´ω`*)
まじで紹介したいんまだまだ多いっすけどそれやると厄介オタみたいになるんでここまでにしときますw