2010年からGRBのアプライドBに乗ってましたが、2017年春、エンジンが意味不明なブローで、ショップで手配してもらった新エンジンに載せ替えました。 しかし、今度は21年の夏頃にクラッチに異変。(いわゆるレリーズベアリング異音) 結局クラッチ交換(純正22万?高いっ)しないと直らないと言われ、あちこちガタが来る前に、思い切って発売間近だったGR86を発注しました。GRBも非常に良いクルマでしたが、GR86はおそらく最後の純粋な内燃機関スポーツカーなので大事に乗ります。
ようやくステアリング変更。
スイッチがごちゃごちゃ付いているので、スイッチ移設ステーが必要。
ワークスベルというメーカーのZN6後期用です。
見た目と使い勝手は少々変ですが、使い慣れたステアリングに変更で満足です。
取り付けは「よしまるこうぼう」って趣味でクルマイジリをされてる方にお任せしました。
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/037xukmb/profile/img?accountId=037xukmb
取り付け後