ヤリスの昇開橋・ガレージベリーに関するカスタム事例
2023年03月31日 17時48分
ヤリスハイブリッドZ(MXPH10)2020.10.17納車!ガレージベリーバンパー&ルーフスポイラー、GRサイドリアエアロボディ同色仕様、wedssport SA-10R 、wedsレオニスナヴィア02 納車して3年経ちます!8万1000km超え! よろしくお願いします ((〇┓ペコリ
気候も良くなってきたのでドライブついでに
(*´▽`)昇開橋!
川沿いの広いスペースがあるので撮影しやすい(^-^)
車の撮影ではけっこう有名みたい!
わかりにくけど、フロントグリルメッシュを自分でハニカムタイプ六角形のやつに交換して取付たけど、カーショップの営業の人がすぐ気づいてくれて(笑)
好評価を頂きました(^-^)(笑)
ガレージベリーのバンパーとリアスポつけて良かった
(^-^)
造りがしっかりしてるし品質もいい!
もちろん塗装の腕がいい板金屋さんのおかげもあるかな!
サイドスカート、リアサイドスポイラー、リアアンダーガーニッシュ、リアスポ、フロントバンパーすべてがそこの板金屋さんで塗装(笑)
色合わせが大変だったらしく4回くらいテスト塗装やって本塗装前に準備してくれてたみたいで!
3コートパールの塗装の色合わせは難しいから!
工場長みずから納得いくまで色合わせやってくれるからほんとありがたい!
塗装を頼んでる板金屋さんは、行きつけのカーショップ(中古、外車、新車全般販売整備)が運営する専属の板金工場!
カーショップの整備士もすべての車を扱って整備してるので、レベルが違いすぎるくらいに詳しい!
そして信頼出来る営業担当!もう何十年もの付き合い!
俺のやりたそうなこともすべてわかってくれる!
まぁ本人も、俺以上にカスタムいろいろやってるけど(笑)
オイル交換したらいつもキレイに無料で洗車してくれる!
いろんな人の協力でヤリスもここまで仕上がってきたんだなぁと思う(^-^)
リアはやっぱりスポイラーが一番いい味出してるかな
(^-^)
ダックテールだけど、悪目立ちしてなくて、それでも存在感はある(^-^)
全体的にまとまった感あるし、いい感じに仕上がったと思う!
※個人的な感想です(笑)
いろいろいじってますが、すべて車検対応です(^-^)ディーラー出入りも問題なし!