セルシオのエムズガレージ・ATF漏れ・保証は大切に関するカスタム事例
2018年07月11日 18時54分
通勤仕様です。がんばって延命してます。 フォロー・いいね、ありがとうございます。フォローいただいたらフォロバいたします。フォロー解除は無言で大丈夫です。当方もしばらくしたら解除するかもしれませんので、気になさらず解除してくださいd(^_^o) 人数制限のため、2018年以降更新の無い方はフォロー解除を行います。申し訳ありません。 いいね、ですが既読の意味で押しています。投稿の内容によっては失礼な言葉となりますが、ご容赦くださいm(_ _)m
納車日に家に着いて、ふと下を覗いたら、キラリと光る水滴の様なのが(*゚∀゚*)
車を退けると、こんなん出ました。
うーんATFじゃありませんか?
しばらく様子を見ましたが、毎日2、3滴垂れてる様です。
買った車屋に連絡して入院。
ATFパンを脱着しておkになったと言うので取りに行った。
帰って来てしばらくして下を覗くと、またキラリと光っているw
連絡して再入院。
今度はATFパンを新品に交換したのでおkと言うので取りに行った。
帰って来てしばらくして下を覗くと、またまたキラリっとしてる。
車屋が遠いので、いい加減辛くなり、近くのトヨタディーラーに診てもらったら、漏れ箇所がすぐに判明した。
見積り取ったら約28000円
部品はゴムパッキンで数百円wその他が工賃(*⁰▿⁰*)
買った車屋に連絡したら、お金払うからディーラーで修理してと言われた。
買うときに色々整備を頼んだのだが、一気に不信感が募る。
漏れ箇所はシフトレバーの根元の軸にあるパッキンでした。
やはり整備士の腕はいろいろですね。
3ヶ月3000キロの保証があって良かったです。
あれから5年3ヶ月に色々とありますが、致命傷が無いので助かっています。