シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例

2022年04月01日 07時39分

けいにぃまる⛽️のプロフィール画像
シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スタッドレスを今すぐ脱ぎたいと思っているのに雪降ったりなんだりでRC-T4レスなこの頃。

どーも、けいにぃまるです。

またまた投稿が開きましたが今回はコレを取り付けていきます。
FD2用のミュー・ゲンペダルです。

毎度おなじみなんすけど、ネットで調べても「買いました!つけました!」
しかねぇわけですよ。

というわけで今回僕がやった取り付け方を記録に残していこうと思います。
どなたかの参考になればーと。
飽きたら雑になりますのでよろしゅう🙏

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

インパクトドライバーに装着できるタイプのドリルをかの高級ショップ、「ダイ・ソー」で購入

写真は3mmですけど2.5~5mmくらいは揃えておいた方がいいですね、2本ずつくらいあれば折れた時も安心です

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回使った工具
・パチモンmakitaインパクトレンチ
・パチモンmakita1860Bバッテリー
・アスト〇のビットアダプター
・ダイ・ソーの六角軸ドリルです
合計で1.5マソいかないくらい
マジで安くて普通に使えて正直、
「この値段でいいんすか?www」
って感じっすね

以前某プロダクツの元旦セールで買った18Vな1.2マソのインパクトレンチは1.5Ahしかなかったのでマジで使えん🙄
やっぱり18V6.0Ahしか勝たんすわ。
パチモンでもなんだかんだバッテリーの持ちもいいです。

「はァ?パチモン?怖すぎやろww」と思ったそこのアナタ、DIYなら充分過ぎるほど使えます。
軸ブレもないし使い勝手いいですよ。

僕に言わせてみれば「何万もかけてプロ用の道具揃えてアホじゃねーのww」って感じです(炎上)

安心と信頼の中華製、流石です←()

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前置きはこのくらいにしてアクセルペダルから行きます。
FD2のペダルは3つ全てリベット止めしてあるのでドリルでモミモミしていきます。
アクセルペダルは白マルの5箇所です。

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外すとこんな感じ
ご覧の通り5箇所に元々穴が空いてます
リャンメンテープで貼り付けされてないのがいいですね
とても取り付けしやすいです
「へ〜、ホンダにしてはやるやん」と思いました()

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左が外した純正ペダル、右がミュー・ゲンペダルです
穴位置を確認してわかる通り穴位置が少しズレてるんですよね、
このまま裏についてるリャンメンテープを剥がし、貼り付けて位置合わせしたあと、
上下の4つの穴にビスを打ち込んでいきます

「けいにぃまる頭わるくないかァア?」(YouTubeで「東大医学部は頭悪い」で検索)なので写真撮り忘れたんですが、
貼り付けした後、この4つの穴に2.5mmのドリルで下穴を開けてやると取り付けしやすいと思います
このプラの部分かなり硬いのでそのままビス打ちは無理そうです
多分1本打ち込むのに1日かかると思います()

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ハイ着きました
ビスがかっこ悪いっすね
なんでよりによってビスなんだろうって素直に思いましたね、
ミュー・ゲンブランドが廃りますよ
なんかかっこいいシンプルなボルトに打ち替えたい感はあります
打ち変えるか知らんけど()

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

お次はブレーキペダルです
外したあとですすいません
ブレーキペダルとクラッチペダルの外し方と取り付け方は同じです
皆さんお察しの通り3箇所リベット止めになってる所をドリルでモミモミします
ここいらで体勢がきつくて腕がプルプルしてきます

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

比較写真ッスね
ミュー・ゲンの方がひと回りくらい大きいです
さすがミュー・ゲンブランドと言った所でしょうか
見ての通りクソ荒いヤスリみたいな質感なのでタイヤよりも靴底の方が先にスリップサイン出そうです

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り付けはリャンメンテープと付属のボルトとプレートで挟み込む感じで止めます
「こんなんで大丈夫なんかい」
と心配になりましたがとりあえず今の所は不具合ないです(実は取り付けから3ヶ月くらい経ってる)
この記事書くのにめちゃくちゃ時間かけてます
やる気起きなくて下書きのままチマチマと文章打ってました()

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

だいぶ汚いと思うんでちゃんと拭き取りと脱脂はしましょうね
でないとカバー外れてオカマホリホリしますヨ​────

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取り付けた後です
残りはクラッチペダルッスね
工程だけで言えばブレーキペダルと一緒ですが、
なんせブレーキペダルよりも奥行が多いので左手で押さえながら右手にドリル持って頑張りました
More Power、More VTECですね
知らんけど()
頭の片隅になかやまきんに君が浮かんだのはたぶん気のせい

シビックタイプRのシロートDIY・ペダル交換・ミュー・ゲン・投稿まで時間かかりすぎ奴・更新頻度遅すぎやろに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

とまぁなんだかんだで無事終わりました
いやぁイメチェンはいいっすね、
一気に高級感が立川マシマシって感じで()
なんせミュー・ゲンのペダルですからね、
みんな憧れのミュー・ゲン
眼福です

とりあえずこんな感じ
こんな時普通は
「ヒール&トゥがしやすくなりました!!」
とか、
「ペダルが滑らなくなったのでスムーズに運転できるようになりました!!」
とかレビューしなきゃなんだろうけど普通だよ
至って普通。自己満。ミュー・ゲン。

ODO132,300km
以上。

ホンダ シビックタイプR FD224,731件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

CARTUNEの皆様🤤お疲れでございます😁今日は、那珂川市の中の島公園で桜🌸コラボしてきました🌸駐車場で桜🌸1駐車場で桜🌸2花冷え🌸ですかね😬チョット寒い...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/03/31 13:05
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

久々走りました😙プロのカメラマンさんに写真撮らせてくださいって頼まれたので、せっかくなんで撮ってもらいました🙂これもタイプRの特権です(笑)

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/03/31 12:38
シビックタイプR FN2

シビックタイプR FN2

シビックでサ活してきましたととのったきがします…気のせい…?

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/03/31 09:34
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

土曜日は伊勢志摩スカイラインに行って来ました先導車はFL5の本ちゃんにしてもらいましたが、コーナーで離されて見失うばかり💦新旧の差が…最後はいつも通りです...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/03/31 08:25
シビックタイプR FN2

シビックタイプR FN2

過去画像でお題提出です😊場所は福島県福島市の磐梯吾妻スカイライン⛰️つばくろ谷の駐車場での一葉📷️ホワイトバランスを変更しているので青味が強い発色です🟦こ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/03/31 07:23
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

1年前の昨日⬆️その一年後の昨日とFD2は何処が違うでしょうかʷʷʷʷʷʷʷʷʷʷ土曜日は午前中仕事皆で終わらせて、りったん運転でにゃむちゃんの車で3人女...

  • thumb_up 95
  • comment 1
2025/03/31 05:26
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

インナーを艶消しにしちゃいました。しばらくマフラーは弄れないので、SFCのカッター付けてたので、浮いていたインナーのシルバーをブラックに…😊良い感じ。今日...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/03/31 00:54
シビックタイプR FK2

シビックタイプR FK2

前回投稿の続きです😌レカロシート取付後にせせらぎ公園へ移動~🎶🚗💨🎶今回は蜃気楼ショット📸を先出し🙇🐰ぱなさん🐰考案🙏分身の術ショット👍️この日は昼間の気...

  • thumb_up 103
  • comment 8
2025/03/30 22:48
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

週末は4ヶ月ぶりにシビックとランサーに乗りました。後ろもかっこよき〜ランサーはホイール装着やコンピュータセッティング等で主治医に預けて来ました。シビックと...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/03/30 22:27

おすすめ記事