GR86のcaosバッテリー・caos Blue Battery・純正バッテリー、お疲れ様・バッ直配線車内引き込み・バレンタインデーってなんですか??に関するカスタム事例
2025年02月15日 13時56分
3年目に突入してから本格的にバッテリーがダメになってきたので交換
定番のカオス100D23R!!!!!
混沌です
必要工具は10mm回せるツールだけ
簡単だねー
交換した感想ですが、セルの音が新車の時みたいで気分ええですなァ
バッテリーを降ろしたタイミングでしれっとバッ直引き込みもしてたりします
バッ直ケーブルが車内に引き込めたところでサブウーファーまでの電源線を引き直しました
バッテリー交換より時間かかりました
配線と戦っているのと同時にスマホの電池残量とも戦ってたのであんまり写真ありませんが、クロスオーバーネットワークとサブウーファーを取り付けた時に時間が足りなくてヒューズ電源で取っていたサブウーファーの電源線を撤去し、引き込んだバッ直ケーブルに繋ぎ替えました
特に助手席側はネットワークの配線が占拠している上にコルゲートチューブに入れているのでパネル外さないとバッ直配線通せませんでした
だるいけど一人でぶつぶつ言いながら作業してる時間が楽しいんだよねー、この日バレンタインだったんだけど悲しくなったわ
バッテリーを換えたおかげでナビの設定は無事消滅しました
メモを見て、記憶を頼りに、元の設定に戻していきます
ECUも学習リセットされたからか半クラだけで進もうとするとストールしそうになりました
学習進むまで我慢やな
バッテリー上がりに怯える生活から解放されて気分すっきり
久々に作業して全身筋肉痛なった(◜ᴗ◝ )