ヴィッツRS G'sの過去車・懐かしい思い出に関するカスタム事例
2024年10月21日 23時07分
ダイハツ L275S カジュアルミラ🐣 妻と娘2人の4人家族👨👩👧👧 一応一家の大黒柱やらせていただいております👨 純正感を損ねないシンプルクリーンな触り方を心掛けています👀 主にメーカー純正品流用を好んでやってますw 情報共有や参考になれば幸いです😌 大変申し訳ございませんが無言フォローと画像設定されていない方からのフォローに対しましてはフォローバック致しませんので悪しからず。 どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️✨
過去車ネタ再来🚗
皆さま、見飽きた事でしょう、がしかし
今回既に私の過去車をご存知のフォロワーさまにもご存知でないフォロワーさまにもご紹介致します🙏
ユーザーさんのかっこいいヴィッツを見ていたらまたヴィッツが欲しくなります🥺
もう200万のフルローン(月38500円払い)は勘弁ですが(笑)
何年経ってもG'sが好きだな🥰
初めて130系のヴィッツを調べた時にG'sがトップに出てきて写真見てみたらフロントエンブレムレス!なんじゃこの迫力あるフェイスは!となり一目惚れでした😍
友人宅にて車高ベタベタ下げてルンルンで自宅へ帰ってきたもののどう頑張っても入れなくてもう1回友人宅へ行って車高上げて自宅へ帰って来たの覚えてる(笑)
この突っかえた状態でしばらく放置して自宅で呑気にコーヒーしばいて喫煙してたらパトロール中の警察官がやってきてインターホンを鳴らす😇
白線からハミ出して駐車しているからちゃんと停めるよう口頭で注意を受けたりもした😂
何故か車高とかセミスモはノータッチでした😂
白ボディ×白ホイールはヴィッツが始まりでした🥰
車高調BLACK i入れてたからまだまだ下げれたんだけど、メンバーすぐ擦るのが嫌でこれが限界車高でした🤣
BLACK iと15インチホイールで着地余裕でしたよ😂
フロントサイド13%セミスモ
よくこれで無事故無違反で走れたもんだ😂
マフラーは基本的にリアピースストレートでしたが期間限定でフルストにしていたので夜遅く自宅へ帰る時は自宅から少し離れた場所でアクセル踏むのを中断してニュートラルに入れ惰力で自宅の駐車場へ入ってました(笑)
フロント、サイド、リア
どこを取ってもかっこよかったG's
結婚する事になり手放したけど今も買い直したいなって強く思います😂
内装もしっかりこだわってたんだけど30になった今、こんなんで乗ってたんだと思うとちょっぴり恥ずかしい😂💦
次もしヴィッツ買うなら絶対130系のG'sって決めてます😂
家庭の事情もあり実用性考えたらコンパクホットハッチを購入すると言う選択肢は無いと思いますけどね😂