Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2022年07月05日 21時56分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はセリカのエンジン+クラッチ+ミッション+トランスファー+足周り=メンドクサイセットを下から抜いてた お話だったんですが〜、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ
足周りも一緒に降ろしてしまったので、
このままでは一生セリカをビシャモンから降ろせません・・・
( ̄▽ ̄;)
まっ先にエンジンから足周りを分離して、
足周りとメンバーだけ車体に戻します。
じゃね〜と、
転がして移動すらできません。
( ̄▽ ̄;)
脚立の上にメンバー構えてビシャモンを降ろして来て車体にドッキングさせます。
(。・ω・。)ゞ
かなりムリヤリ エンジン降ろして何回もネジ グリグリやったので、
メンバーのネジ通すスリーブがグチャリました・・・
(;・ω・)
仕方ないので、
いろんなモノ突っ込んで内側から広げて
穴復元したりました。
(。・ω・。)ゞ
ナックル+サスアーム+ショック=クソ重たいセットを車体に戻すのに油圧ジャッキで上げながら組んで逝きます、
(。・ω・。)ゞ
てか、重過ぎて人力ではジャッキにも載せれないカンジだったので
ブレーキキャリパーとローターは外して必死に移動したりました・・・
( ̄▽ ̄;)
ジャッキをゆっくり上げながらアッパーマウントのネジを付けてやります。
(。・ω・。)ゞ
とりあえず、手押しで移動できるよ〜に、
ステアリングラックやらタイロッドやら仮組して逝きます、
エンジン無いけど・・・
( ̄▽ ̄;)
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
( ̄▽ ̄;)