ビートの少しでも涼しい内に・DIY作業に関するカスタム事例
2023年07月15日 08時25分
今日は朝の日が強くならない内に チャチャっと
イグナイター交換
ビートガレージ製です
カプラー脱落防止カバーが素直に付かない寸法
カバーを切ってタイラップ固定を示唆しているが、
カバーを壊したくないので タイラップ2本使いで固定
走ってみると ちょっとトルクフルになって
スロットルに対するエンジンのつきが良くなった
気がする
元のイグナイターは既にお疲れだったのかなぁ
オリジナルは今後のスペアとして 保管
これで コイル(新品)とイグナイター(中古)が
非常事態用に
ディスビは 一度交換済み
キャップとローターは 2年前に交換済み
MAPセンサーは 流用の新品
メインリレーは2年前に交換
キー接点は 先月 磨いてメンテ済み
F/Pumpは先月 新品流用品に交換済み
これで壊れて困るのは エンジンECUだけかなぁ
もう 死ぬまでの不具合対応は出来たかなぁ?
ECU死んだら その時に考えよう
試運転で 今夜の命の水を買いに行く道すがら
仙道でフライを食した
美味し! このB級グルメは お気に入り