ランドクルーザーのDIY・ホイール交換・ハブキャップに関するカスタム事例
2018年09月26日 21時21分
中期に後期ホイールを履かすため一緒に交換したフロントハブキャップ。
左:後期、右:中期
後期品番→43514-60020
私のクルマは今のところ、これで不具合はありませんが仕様が変われば、何かが変わるかもしれませんので、クルマ弄りの基本、自己責任でお願い致します。
2018年09月26日 21時21分
中期に後期ホイールを履かすため一緒に交換したフロントハブキャップ。
左:後期、右:中期
後期品番→43514-60020
私のクルマは今のところ、これで不具合はありませんが仕様が変われば、何かが変わるかもしれませんので、クルマ弄りの基本、自己責任でお願い致します。
自己満足🤣ラバーフェンダーまで大きくしたら重たい感じがする!と言われた🎵やはり正解でした👏👏しかしガソリンが高い❕40㍑で7000円安くならんかね?今年は...
ランクル車検切れで委託販売に出しました!3年間で2万キロ弱家族、特に子供が一番気に入ってた車でした。3年間経過のガソリンZXは高値で売れるとの事ですが幾ら...
本日は珍しくホテル宿泊✨️こちらのホテル、なにやら15:00~23:00迄呑み放題らしい🍻✨️(笑).wwwスゲェーなカオスだなッ🍻✨️(笑).wwwと...
M’sスピード4本出しマフラーコールドスタート0〜2〜4,000回転吹かし3.5Lガソリン車マフラー音の参考に*私有地にて撮影