デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例

2018年05月06日 09時55分

samurai374のプロフィール画像
samurai374三菱 デリカD:5 CV5W

みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

デリカのデザインをアメ車風にイメージして最初に付けたのがルーフマーカーでした。それだけでは満足いかないので、JeepWranglerアンリミテッドのデザインをデリカに取り入れてみました。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

カーボンシートを買ってJeep Wrangler風に取り外しキャノピーみたいな感じに仕上げる事にしました。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

カーボンシートを貼り付ける時は、適度に気温があって、日陰くらいが貼りやすく感じました。気温が低いと貼り直しで捲ると時にカーボンシートが硬いので、破けてしまいます。ドライヤー最終的に伸ばしたい時や、シワの逃げに使いました。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

サイドのカーボンシート貼り終わりましたが、ガラス面がそのままなので、ここもカーボンシート貼ります。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

貼り付け作業中です。窓ガラスの淵に合わせて切り取っていきます。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アール部分はヘラなどで調整して、軽くドライヤーで温めながら枠に押し込んできます。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

JeepWranglerはフロントまで取り外しできるので、脱着風にフロントまで貼り付けます。見えない所も枠に合わせて切り取ってあります。一枚では綺麗に貼れませんが、カーボンシートは柄に合わせて貼ると、ジョイント部分が目立ちにくいので上手くごまかすことができます。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ルーフ部分はマーカーランプが取り付けてあるので、1枚では貼るのが難しいので分割で貼り付けます。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サンルーフの窓枠に合わせて貼り付けました。捲り上がり防止にゴム枠の下まで張り付けました。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

白からカーボンシートのカラーになったので、ルーフマーカーが目立つようになりました。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目
デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

特に悩んだのが、ピラー部分の色の配分でした。フロントから見た感じを重視して配色しました。

デリカD:5のカーボンシート貼り付け・ホリデースタイル・JEEP Wrangler キャノピーを、カーボンシートで作ってみた・貼り付けて3年目の耐久性・レッドメモリーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

JEEPWranglerバージョンに仕上げて2年過ぎましたが、多少の手直しは必要になりました。カーボンシートのちじんでひび割れなどは、クレヨンなどでなぞると修正できます。カーボンシートも5Dまでの光沢あるのまで販売されてかなりリアルで貼りやすいです。番数が上がるほど少し固くなります。【兄弟改】【更に進化した2代目商品】カーボンシート  4Dシリーズ 152cm×…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/brother-racing-club/10000013/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

三菱 デリカD:5 CV5W15,209件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

毎度ー!!!!モッコリパンイチです٩(ᐛ)وDFM2025前日精進湖にて🙌撮ってもらったやつシリーズカスタムの方向性が少し分かってきた気がする〜photo...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2025/07/15 19:14
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

使わないスコップを下段に付けてたらリアゲートがまぁまぁ重く感じたんで真ん中に移動しました😋現場では使っていたスコップを削って錆止めからのマッドブラックに👍

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/15 19:04
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

色々アップデートIPFのボンネットライト無配線仕様😅JAOSのボンネットプロテクターJAOSのマーク、好き。

  • thumb_up 104
  • comment 5
2025/07/15 13:50
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ドライブモードセレクターの部分、艶々しててなんか安っぽいのでステッカーをデザインして発注しました。マットのラミネートコーティング仕上げで渋く仕上がりました...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/15 13:47
デリカD:5

デリカD:5

GPS初参戦してきました❗️✨途中、道の駅で仮眠をして朝目覚めると…そこにはSNSやYouTubeでお馴染みの方々が集まってましたが、やはりコミュ障の私は...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/15 12:35
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

車高とホイールやって終わらせるつもりやったけど見てるとブレーキ入れたくなる😇ディッシュやであんま見えんけど笑現行デリカでグローバルさんのこのキット入れてる...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/07/15 10:39
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

同じ車種、同じルーフBOX、同じ位のリフトアップ、だけど色々違う…これもアシメントリー…ちょっと厳しいか🤣

  • thumb_up 217
  • comment 4
2025/07/14 23:42
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ついに完成!スイカライト🍉運転席下と助手席下に贅沢2個付け✨しかしそのせいで左右のランプの光が交差してバラバラに😖ごちゃごちゃしちゃってます…。なのでラン...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/14 23:38

おすすめ記事