菅尚(すがのぶ)さんが投稿したエアコンパネルLED打ち替え・DIY・頑張ったと思います。に関するカスタム事例
2020年04月01日 23時37分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃🌃。
今日も仕事が終わってからの内職になります😃。
今日の作業は前期型のスピードメーターを後期型のスピードメーターに移植です😀。
少し要加工❓️をします😁。
こちらが後期型のスピードメーターになります😃。
スピードメーターが違うと雰囲気が変わりますね😀。
シフトポジションを取り付けたら😃エアコンパネルのLEDの打ち変えでしょうか🤣。
ってことでLEDの打ち変え作業を開始です😀。
仮装着して動作確認と新たに施工したLEDのチップの半田不良が無いかの確認です😀。
液晶は反転加工も同時進行です🤣。
仮装着しての動作確認も終わってパネルを組み上げました😀。
最近、巷のコロナブームです😀。
頼まれた作業で、自分の身体がコロナに感染したら、頼まれた作業が出来なくなってしまいます😂。
残すは車高調、アクスル、構造変更がおっきなところになります😃。
ちなみに半田こては3本使いました🤣。