デイズのお盆休み・DIY・洗車・純水洗車・磨きに関するカスタム事例
2024年08月14日 17時14分
車バカです。 きれいな車が好きです。 きれいな車が好きなのに、洗車はそんなに手間をかけたくない人間なので、楽にきれいを保つために色々と試行錯誤しております。 シミ、キズが嫌いなのに、シミやキズのダメージが目立つ色に乗ってしまってます(笑) シミやキズなどのダメージには過剰に反応します😆 基本的に走るのが好きな人でしたが、いつの日かこんな偏った人間になってしまいました🤣 こんな人ですが、よろしくお願いします。
今日はデイズの磨きの日。
夜明けとともに洗車開始。
洗車の前にせっかく磨くのでウォッシャーをKYKの純水ウォッシャーに入れ替え。
普通のウォッシャーは水シミ付いちゃうからね。
納車時から鉄粉気になってましたが、、、
こんなにとは…
ドアパネル1枚分でこの鉄粉量😇
やばいよね。
今回は磨くので粘土で除去しました。
車庫にしまってリアクリーンで油分除去した後にマスキング。
マスキングがめんどくさい(笑)
リアクォーター研磨前
リアクォーター研磨後
リアドア研磨前
リアドア研磨後
もう少しパキッとさせたかったですが、我が家にある道具たちではこれが限界…時間的にも…
DIYなのでこんなものでいいでしょう。
わたしの持っているポリッシャーはオービット径が小さいので傷抜きをするのがなかなか辛い😇
12〜15くらいのポリッシャー増やしたいなぁ…
磨いた後、再度洗車してコーティング。
ついでに前後ガラスの撥水も。
無事に完成したかな〜
キニナルところはまだいっぱいあるけど。
これで、洗車機NGな車になってしまいました。
今日はいいコーラが飲めそうです(笑)