コペンの東北ドライブ・温泉巡りの旅に関するカスタム事例
2022年07月16日 01時40分
皆様、いつもありがとうございます。
東北ドライブの続き
下北半島を後にして奥入瀬渓谷へ
ここで森林浴しながら渓谷の散策
渓谷の流れを楽しみながらの散策
この後に十和田湖一周しましたが、メインロードでは無い方は、ワインディングロードが続き楽しく走る事が出来ました。
道が狭いので対向車には注意が必要ですが
ほとんど対向車はいなかったので楽しめました!
奥入瀬で何故か蜂🐝に好かれる愛機😆
この隙間がお気に入りみたいで2匹がこの隙間を入りたいみたいでした笑
少し移動したら、また別の蜂🐝がやはりここに飛んできました。
不思議
奥入瀬渓谷
十和田温泉
ここの温泉も素晴らしいです
初めて訪れた
後生掛温泉!
いつもなら玉川温泉♨️に行くのですが、今回は八幡平方面に方向を変えてみました。
通りがかりに見つけた後生掛温泉
この温泉も良かったです
温泉好きでいろいろ巡ってますが、ここもまた来たいと思いました♪
大深沢展望台
霧で視界20メートルぐらい
晴れてたら走るの楽しめる道路です👍
霧
昔のスキーファンには憧れの安比高原
ここも初めて訪れました
有名な安比高原なんで駅も大きいのかと思いきや
小さな駅で意外🚉
東北ドライブ終盤
まだまだ温泉巡りします😆
お次は鳴子温泉
ここの温泉もお気に入りで何回訪れたことか…
数えきれないぐらいきてます
温泉好きなら滝の湯
かなり熱いので要注意です
早稲田桟敷湯もおすすめです👍
この旅最後の温泉♨️
青根温泉
ドライブしながら見つけた温泉
いつも源泉掛け流し温泉を探して走りますが、ここも良い温泉でした。
また立ち寄り湯したいお風呂が増えました(^^)
今回の下道東北ドライブ
2126キロの旅
訪れた源泉掛け流し温泉
青森 恐山温泉
秋田 十和田温泉
秋田 後生掛温泉
宮城 鳴子温泉
宮城 青根温泉
その他
栃木の乃木温泉
源泉掛け流しかわかりませんが、肌がツルツルになる素晴らしい温泉でした。
最後まで見て頂きありがとうございました♪
〆のトンカツ