フレアワゴンカスタムスタイルの赤だらけ・時間制限・見えないオシャレに関するカスタム事例
2021年10月17日 15時19分
他車種のカスタムなど 勉強しにみ●カラから来ました どうぞ宜しくお願いします。 無断フォローする事もありますが フォローコメント頂ければ 必ずフォロバ致します 宜しくお願いします。
CTの皆さんこんにちは~
大阪は風があるけど
良いお天気です🌞
なので、洗車か弄りかの思案中
っで、やっばり弄りを選択🤣
午後からお出掛けするので
ホイール4本バラスだけの
ブレーキローターカバーと
ドラムブレーキカバーの
装着しに行ってきました。
せっせとホイールバラして
ローターカバー装着
ついでにキャリパーもオソロの
キャンディーレッドに塗装
リアは、ドラムなので塗装なし
カバー被せるだけの楽チン弄り
こんな作業じゃ、
弄りにならんな〰️😰
リアは、こんな感じです。
わかる人には、わかるってな、
控え目なカスタム😑
フロント、
まったく見えん😧
こんなんわかる人にも
気づかれんわ(`Δ´)
角度変えても
ひっそりみきれる程度🤣
ま〰️見えないオシャレって事で
納得しよう。
残りのブレース類は、
ウマ忘れてきたし
一人で腹下に潜るの怖いので
次回にします🤣
最後までお付き合い下さり
ありがとうございました。