エスティマのアゲティマ・エスティマ・ルーフバスケット・ルーフキャリア・ワークライトに関するカスタム事例
2024年07月28日 10時23分
エスティマACR50W乗ってます。 アゲバン、アゲティマに憧れちょっとずつですが楽しんでます。 こうした方がいいよーなどのアドバイスあったらお気軽にコメントくださーい!
ルーフキャリア➕ワークライトとしてライトバー着けました。
配線は悩んだ末に、トランクまで一旦回してからルーフモールに沿わせる形でグルーっと。。。
バッ直→4極リレー→トランクまわってライトバー
リレーには運転席右側からエーモンの埋め込みスイッチ。
➕もアースも配線分岐を綺麗に纏め直さなくちゃだなぁと思いつつしばらく放置される予感👀
感想「めっっちゃ明るい!!」
目潰しスーパーライト!🤣
距離もすごいけど、真横方向にも光が届く届く😳
ほんとはアッパーと連動させたかったけど、配線切りたくないし断念。
今はACC➕運転席からのスイッチで点灯するけど、車検に通すにはトランクのあたりでスイッチをかませればいける👍
釣り用ワークライトってていで行きますか( ͡° ͜ʖ ͡°)