トールカスタムの貼るだけシート・傷防止・傷隠し・錆転換塗料に関するカスタム事例
2022年01月06日 21時59分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
仕事帰りにさくもとへ。
リヤブレーキのドラムが赤く変色してきてるので、錆止めにはちょうどいいかも。🤔
ホワイトと迷いましたが、パールホワイトを購入。
薄さは0.08mm。いいですね。😁
これを何に使うのかと言うと…
そう、傷隠しです。😅
ドアスタビライザーのスライド部に当たって傷が付いたところに貼り付け。
パールホワイトといっても微妙に色合いが違いますが、ドアに隠れてすぐには見えないのでよしとします😌
(写真では目立たないように見えますが…)
助手席側は、運転席側ほど傷はありませんでしたが、今後の予防にこちらも貼り付けました。
若干位置ズレしましたが、チェックしたので、当たらなければよしとしました。
試しにドアを閉めてみて、開けたら跡があったのですが、様子見します。
剥がれなければ・傷がつかなければよしとしましょう👏
ここからサビが拡がるのかどうかは不明として、タッチペンではできなかった傷隠しができて安心できました。