キャラバンの新型キャラバン・ワンコと車中泊・昇仙峡・カメラ初心者・紅葉と愛車に関するカスタム事例
2023年12月03日 15時47分
最終日。
またしても私め寝袋で寝たまま、搬送。
どこかに出発。
起きたら、どーん。
昇仙峡でした。
ほとんど紅葉の時期は終わりかけでしたが、何ヶ所かいい所があったので、お互い撮影練習です。
これは走行したまま撮ったのでぶれてますね。
久しぶりのオリンパスで紅葉とお犬様を映すKENNY
そうそう。
早めのお誕生日プレゼントもらった。
誕生石が入ったものと私の好きなローズクォーツの2本。
グリーンが12月の誕生石・マラカイト。
マラカイトは鮮やかな緑色に独特の縞模様を持ち、孔雀の羽の模様に似ていることから、日本名では「孔雀石」と呼ばれています。 マラカイトは、心と体の両方のマイナスエネルギーを吸い込んでくれる石だから、マラカイトの小まめな浄化も必要です。
その他はオニキス、ムーンストーン、白水晶のミックス。
せっかくの記念撮影なのに、2人で眼科検診してます🤣見えません。。。
滝を見ながら橋の上で。
あちらの方風に😂
なぜ足を上げてみなさん撮るのか未だに謎です。笑
幸せの白水晶の樹を見つけたので。
KENNYと仲良く過ごせますように。笑
というわけで3泊4日。
かなりのんびりな車中泊をしてきました。
走行距離は約500キロ、燃費9。
うーん、暖気していたから仕方ないか。。。。
でもずっと運転してくれてありがとう。
昇仙峡はずっと前から連れてきたかった場所のひとつなんだって聞いて嬉しかったな。
そして、博士疲れにより2日間人としてまだ機能しておりません(いつもの事か😅)
では、これにておしまい。