M4 クーペのカナード作成・DIY・エンジンオイル交換・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2019年03月23日 20時21分
色々情報を共有して皆様の愛車を参考にさせてもらい、車を作り上げていけたらと考えています✨ 仲良くして欲しいので、無言フォロー大丈夫です😄 フォローして頂けたら下記の方意外は基本返します😆 申し訳ないですが、僕から先にはフォローは行っていませんので、宜しくお願い致します✨ フォロワー集めのみ又は業者は一切無縁でいきたいので、ご了承下さい🙏 大人の休日グループで、自由気ままに集まっています🎵
カナード作成を決心しての型作りから始めて仮当てスタートしました🤔
こんな型にもしてみましたが🤔
FRPとガラスクロスで厚みを出して🤔
パテで盛り盛り重厚感を出してみます🤔
パテをヤスリでキレイに慣らして少し薄肉に型を整えました😅
ボディに合わせた形状に当たりをヤスリでミリ単位で調整しました😅
出来る限り隙間をなくす為にヤスリでスリスリしました😅
4枚とも仮にセットしました🎵
そのままボディからバンパー外して、この日から車はお眠りに入りました💤
カナードとバンパーガッチリ固定して穴開け🎵
即席塗装ブースを養生しました✨
プラサフで3度塗り💦
ゴールドで何度も何度も繰り返し塗り塗りして💦
クリア塗装もしました✨
居眠り中にイタズラ、足回りを錆止め塗装とゴールドとクリア塗装しました✨
スペーサーはホイールと合わせた赤に塗装してからセットしました✨
早く乗りたくてカナード強制取り付けして、取り敢えずの完成してしまいましょう🤣
サクッとセット🎵
完了しました✨🎵
今日は親の車のオイル交換と洗車もしました✨
あと通勤車のブレーキパッド交換もして車検整備しました💦