ステップワゴンスパーダのともさんが投稿したカスタム事例
2022年09月19日 11時18分
半顔?正面?が流行ってるらしいのでとりあえず一枚📷
さて、休み中の出来事。
市内のいつも走らない道を走行中、結構な段差にヒットしスピードと同時にザーザー鳴ったり鳴らなかったり…
恐る恐る下を見るとカバーが外れました🤣
タイヤじゃなくてよかったと思いますが、漏れとか無いためカバーが守ってくれたのかと😅
しかし腹下なのでつけられないのと、どこについていたかよくわからないのでとりあえず冬までには直そうかなと😵
で、最近不便も多く車高を一センチ上げるため車高調整を行い、いざタイヤ取り付け!
本締め前にあれ?
この嫌な感じ…
ええ、折れましたハブボルト😨
初めての経験です😂
見事にナットにはネジが😵
トルク管理する前に起きたことなので完全にナットが斜めに入ってたとしか思えません😅
もしくは段差でヒットした衝撃が僅かながら絡んでる...?
これからタイヤ交換の季節、車高調整の際にはネジが斜めに入らないようにご注意ください😂
とりあえずナット無しで修理までと思いましたが、他のナットを使ってネジ山がどのくらいかかってるかはわかりませんが、トルクもかかり応急処置にはなりました😭
ハイブリットは電子制御とのこともあり高く付きそうですが同じような経験の方、ハブボルトはこれがいいよとの意見があればご教示ください🙇
あー、熱が冷める一方です😂😂