エスクァイアのサブウーファー・バッ直に関するカスタム事例
2020年08月06日 18時01分
毎度、しょもない投稿失礼します🙇♂️
エスク車体の画像の投稿、
ほぼ、していないという。。。
さて、今も相変わらず、オーディオ素人は変わりありません。デッドニングはひと通り、自分の中では完結しました。そして、暴挙と題して、先日ポチったサブウーファーが本日、届きました。古い物だけど、想像以上にキレイ⤴︎
こやつ、重いぞw
5キロらしいww
お師匠さんとの
CARTUNE内会議において、
「Hey!YOU、どうせ電源を取り出すなら、バッ直しちゃいなYO🤘そしてメインユニットもついでにバッ直いっちゃいなYO🤘」
と、力強いお言葉で
背中を蹴り飛ばされましたw
いつぞやの
全灯テール加工の決断の時にも
似た衝撃を受けたような。。。ww
つい、この前まで、バッ直をバイパスなんとかって言う業界用語だと思っていた私。バッテリーなんて、上がった時にしか触ったことのない私。アースもどこに繋ぐか知らなかった私。電飾が分からず、TRDのデイライトを塗り潰した私。
決心しました。
そんな私がバッ直に手を出します。
必要なものを
なんとなく揃えました。
昨日、お師匠さんに、みんカラに超絶親切な説明があるYO🤘と教えていただき、深夜の予習、猛勉強で、このウーファーの説明書の配線が理解出来るまでになりました。
いや〜、
楽しみです♪
多分、週末からお盆にかけて、
詳細は100%忘れますがw
そして、嫁に見られたら
ダンベルだと言い張ろう。
引き続き、
猛勉強です
_φ(・_・
P.S
マーボさんへ
ウーファーのバッ直ケーブルは付属していました!