エスティマのドライブに関するカスタム事例
2019年07月19日 05時51分
今週の休みは栃木県内の車中泊で楽
しんできました。
今回の車中泊イベントは.....山の駅
「たかはら」から、スッカン沢の滝
下りハイキングと宇都宮の竹林鑑賞。
走行距離も往復300kmぐらいと、
割と近いです。^_^
どうぞ、画像動画を楽しみあれ。
FB、インスタにも別な角度からUP
してあります。
那須塩原のスッカン沢を目指したところから始まります。
最初に目撃した水汲み場(笑
ここからストーリーは始まります。
ロードスターでのツーリングでは
何度か訪問していましたが、裏手
の放牧地を観たり、ハイキングで
の此処は初めてです。
この木?モミの木?苔むしている雰囲気
がとても良かったので...
あまり見慣れない植物が多くありました。
野鳥の鳴き声が好きな人は.....
早朝なので、かなり激しく鳴いてます。
ハイキングスタート地点です。
背の低い笹がとっても良い雰囲気で、ここは
まだ歩き易いです。
往復4.5kmぐらい、行きは下り、帰りは登り
で、結構楽ちんでした。
沢下りの方がキツかったかな?
前日の雨で、岩石にへばりついた苔に水を含
んで、かなり滑り易かった。
熊注意の看板を見てから、怪獣のような
鳥の鳴き声と、熊が藪の中で暴れている
感覚を感じました。
ビクビクしながら歩みを進めます笑
シダ類の植物がちょっと良い雰囲気
何十年と石に絡み付いている根。
紅葉もまだ赤ちゃんです。
滝の音に圧倒されます
境界です
宇都宮の竹林です。
かなり広大な敷地面積です。
竹もこうして見ると、素敵です。
ライトアップされると、格好の
デートスポットですね❤️
竹の巨大ブランコ
竹のアート
美味かった。
焼き3枚に水1枚でした。
帰りに店の前を通ったら、空いていた
ので、速攻入店しました。