R2のDIY・サビ対策・ドアスピーカー・レアルシルト ディフュージョンに関するカスタム事例
2021年05月19日 06時38分
リアドアのスピーカーを入替えた時に気になったのを解消する物が届いたんで、道端でヤラカしてる爺っす(笑)
気になったのはスピーカー背面の波型スポンジ!
梅雨時期だしね・・・
水を吸込んじゃってえらい事に成ってそうですね(笑)
引っ剥がししてみると案の定吸込んででますね(^_^;)
おまけにカビ臭い(T_T)
これじゃボディーやスピーカーが錆びる原因に成るよね(笑)
折角外したんで、スピーカーハウジングにアルミテープをヤラカしちゃいます!
何の効果が有るかは不明ですけどね(笑)
例の物を仕込んで元に戻しちゃいました(笑)
試聴してみるとボーカルの声がクリアーに成った気がする?
まあ主目的はサビ対策なんで、ラッキーでした(笑)
音漏れも気になってたんでこんな具合に確認すると、殆ど変わらん感じやね(^_^;)
スピーカー背面処理なんでこんなもんかな?
道端でこんな事ヤラカしてる爺って、かなり怪しいよね(笑)