エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例

2021年05月31日 20時13分

エボえもんのプロフィール画像
エボえもん

もうおっさんですが、ターボ車はやめられません。 憧れだったエボ。 生産終了の案内されてから、ヤバいと思いディーラーで注文しました。 大事に乗って行きたいです。

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

DTMに殴り込みをかけたイタリアからの刺客「アルファロメオ」

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ワークスのアルファコルセはスポンサーもイタリアの「マルティニ」と抜かりなしの体制。

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドイツのメルセデス、オペルに望むワークスのアルファコルセを筆頭にサテライトチームのドライバーは

アレッサンドロナニーニ
ニコララリーニ
ステファノモデナ
ミケーレアルボレート
クリスチャン・ディオールダナー
ガブリエルタルキーニ
ミハエルバーテルズ

らの元F1ドライバーと

そして若手有望株でこの後F1に昇格してジョーダンやベネトンといったチームに在席した
ジャンカルロフィジケラ
と豪華なラインナップ。

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントには2.5リットルのV6エンジンをパイプ鋼管にマウント。
11500回転まで回る高回転エンジンは450馬力を発揮。
アルファ独特のエキゾーストノートを発した。

4WDシステムはWRCのランチヤで磨かれたアバルトの4WDシステムが採用されている。

ABSも搭載されDTMのクラス1ツーリングカーは
ハイテクマシーンだった。

車輌下部なフロアもフロントから流れた空気をリアのデフューザーからキレイに抜くためパネルでフロア全体が覆われていた。

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

93年から参戦しその年にメイクスとドライバーの両タイトルを獲得。
そしてDTM最後の開催となった96年には10勝をあげるもチャンピオンには届かず。
96年にはITCとして開催され日本の鈴鹿にも来日しファンの前に勇姿を見せた。

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前述したようにハイテク満載のクラス1ツーリングは見ている分には魅力があるが、開発費が高騰。又、DTMの人気に目を付けたFIAが国際選手権化にを進めた結果、当然、日本を含めたドイツ国外でもレースが開催されることになり車の開発費とは別に遠征費も高額になってしまった。
結局、両方のコストがメーカー懐を圧迫してアルファとオペルは撤退を表明。
メルセデスへ参戦の意思があったが1メーカーでは大会として成立は難しく96年を持ってDTMは消滅。
ABS,4WD、トラクションコントロールと何でもありのクラス1ツーリングカーによるDTM/ITCは当時のF1よりもハイテクといわれたが、メルセデス、オペル、アルファロメオによるモンスターマシーンの夢のような共演はコストの高騰により終止符をうった。

ちなみにDTMの消滅により参戦場所を失ったメルセデスは後のFIA-GT選手権に参戦している。

エボえもんさんが投稿したプラモデル・タミヤ・マルティニアルファロメオ155V6TIに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

後にDTMは復活して盛況を誇っていたが先にメルセデス、2020年限りでアウディが撤退をしてしまいエントリーがBMWのみになってしまっているのは、背景が違えなんとも皮肉である。

そのほかのカスタム事例

ハリアー ZSU65W

ハリアー ZSU65W

黄砂がえぐすぎて初キーパーで洗車していただきました🚗💦反射するほどキレイになりました😆またすぐ汚くなると思いますけど🥹

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/01 10:40

お久しぶりですね。RVRを手放して前期rx8買ってきました。可愛がります。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/01 10:39
ハリアー MXUA85

ハリアー MXUA85

外装カスタムは完成系まだまだ冬タイヤそろそろ戻したいスモークのウィンカーはヤンキーのような雰囲気😎

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/01 10:36

足車を購入し、コソコソいじってました🥺

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/01 10:36

30日、日曜日。乗らない車を散歩させる為大黒へ。隣には90スープラ。昨年4月末から今年3月末までの走行は2千キロちょい。キルスイッチ付けてもドライバッテリ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/01 10:34
ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

岡山って面白い!造化三神を尋ねました。この鳥居が入口!狛犬がお出迎え!初めに、金比羅を奉ってる社殿か目に!造化三神が、メインな神社じゃあ無いって事初めて知...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/04/01 10:33
プリウスα ZVW40W

プリウスα ZVW40W

今日はプリウスαの日ということで久しぶりに?投稿します私のは7人乗りなので厳密には40ですけどそこはスルーしようと思います!先日、海が見たいという娘のリク...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/01 10:30

ワークスを車検に出して代車のワゴンRです。個人的に軽自動車で1番良い車はワゴンRだと思ってます。車重が軽いのでちゃんと走ってくれて燃費も良くて快適で室内も...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/01 10:29

おすすめ記事