MAZDA3のMazda3・納車・感じたこと・不満点に関するカスタム事例
2020年02月09日 08時53分
・トヨタ、スズキ、日産、オペルと乗り継いで、2代目MPVからずっと20年マツダ党でしたが、この度ジムニーjb64をセカンドカーとして入手しました。 ・車以外の趣味は古時計収集とフライフィッシング、タナゴ釣りです。 皆さま、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
おはようございます。昨日の納車風景です。マツコネやmymazdaの登録で1時間、車に乗って一通りの説明を受けて納車完了まで1時間と2時間ほどかかりました。前日別の方の納車には3時間かかったとか😅。時間に余裕を持ってディーラーに行かれるといいと思います‼️
でドライブに出掛けて、まじまじと愛車を眺めていたら何か違和感を感じます。うーん、契約前から散々見まくったmazda3の画像や動画となんか違う・・・
そう!バイザーです。何も考えずに装着しちゃいましたが、ボディとの一体感はあるもののせっかくのフラッシュサーフェスが台無しです😅😅😅。
おまけにコインパーキングを出る時に愕然としました😨。狭くて低い窓がさらにバイザーで狭くなっててお金が入れられない‼️😱😱😱。mazda3のシート位置も低いんでしょうが、最近はSUVが増えて投入口が高い位置にあるんですかねぇ?
幸せいっぱいの納車日に、ちょとだけ残念に感じたことでした。まぁ幸福度120%が110%になった程度ですけどね🤣🤣🤣。これから契約の方は十二分にお考えになられた方がよろしいかと思います!