スカイライン GT-Rの2019ベストショット・ADVAN Racing GT・NISMO・TOPSECRET・二見ヶ浦に関するカスタム事例
2019年12月25日 17時10分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。 ※私は不特定多数が参加するTEAMやグループには一切加入致しません。
どうも。
皆さんから忘れかけられている⁈コイツで8月にエントリーしたいと思います🌴
エアコン壊れてるので夏の間は放置してましたが涼しくなってからはちゃんと毎日通勤で使ってますよ😁
今日は最近購入した、懐かしのキジマのジェットケースが届いたのでキャブのジェットを整理してました。
買う時によく見ていませんでしたが、残念ながら5個ずつしかジェットが入りません💧
仕方ないので内職。ジェットを6個入れれるようにポンチでスポンジに穴開けます(//∇//)❤️
完成♪ついでにジェットがいっぱい入るように改良しました。
ジェットの列が歪んでいるところに私の性格がモロに出ていますが細かい事は気にしない。
今までは適当にこんなケースに入れてました。
これで持ち歩いて⁈もジャラジャラうるさくなくなりました。
この写真はこの前走った岡山国際でプロが撮ってくれた1枚です。めっちゃ気に入って購入したんですよ。
ところが!嬉しくて友達に見せたら「正月仕様の族車みたいだね」って言われちゃったんです(悲)
やはりドアゼッケンの周りに青が無いのでイマイチだそうで。はやくステッカーを貼って完璧に仕上げたい。
ステッカーの完成は年明けになるので、正月は正月仕様のまま目立ってきます(笑)