キャラバンのキャラバン・ハイエース・流用カスタム・足回りは奥が深いに関するカスタム事例
2025年03月27日 16時13分
キャンプ場行ったり仕事で使ったりもするので車高等ほどほどに、シンプルに! キャラバンの情報が少ないので キャラバンの方はもちろん ハイエースの方々からも情報を参考にさせて頂いてます。。 480馬力 13シルビアでドリフト競技やってました。
ちゃっかり後期バンパーつけてみました。
今回は、E25キャラバンに7型ハイエースのショック流用しました。
元々抜け抜けのランチョショックが入っており、乗り心地最悪でしたので走行少のE25純正ショックに戻して乗ってました。
それでもまだ気になる乗り心地の悪さ
いろいろ調べてると200系ハイエースとE25キャラバンの足回りが似てる事が多く
ラルゴやボンゴなどにも流用してる方がいました。
なので勢いでメルカリで7型納車前外しショックを購入
ハイエースも乗り心地悪いとはいえ新しいし
ショック構造が進化してると思うので悪くはならないだろうと。
結果、フロントは穴径が違う為スペーサーとボルトをしっかりした物を用意するまで保留
リアは持ち合わせのスペーサー使ってすんなり着きました!
リーフはそのままなので大きな変化はありませんが
乗り心地もかなり良くなりました!
段差のダンッ!がなくなり
あっ違うわ! ってなる感じです。
左がキャラバン
右側ハイエース