アルトの鈴菌と書いて"へんたい"と読む・DIY・オイル交換とオイルフィルター交換・カストロール・モリドライブに関するカスタム事例
2021年12月26日 22時27分
オイル交換~(*´・ω・)
前々から気になっていたカストロールのエンジンシャンプー
今回は試してみることに
2千キロ走ったエンジンオイル
汚れかたはいつも通り
カストロールのエンジンシャンプーの性能を見たいので
今回は廃油を濾してみました
スラッジはそんなにたまってなさそうです
と、言うことでフラッグ開始
まずは安さと性能を謳い文句?のカストロールオイル赤い缶(たぶん鉱物油)でテスト
一様、平等にしたいのでエンジンシャンプーの使用法を見て10分間アイドリング
オイルが黒いのは前のオイルの残りを拭くのを忘れた
10分後抜いたオイルを濾してみることに
スラッジは無さそうです
そして二回目
今度はカストロールオイル+エンジンシャンプー
こちらも10分間アイドリング
10分後抜いたオイルです
めっちゃ汚れてる~と思ったらほぼ新油と同じ色
濾してみるとスラッジが結構とれてる(*≧∀≦*)ワーオ
そのあとはいつものモリドライブオイルを入れて
フィルター変えました
買った時は走行距離3万9千キロぐらいやったと思う
で今年車検受けたのが5万2キロぐらいやって半年で6万キロ達成
その間最初のオイル交換4万キロからずっと二千キロ交換
基本長距離走行が多いので今回からメーカー推奨1万キロ(5千キロ)の5千キロスパンでオイル交換を二回してみて7万キロに達成ら1万キロスパンで交換してみて
最後10万キロにたったしたらとあるエンジンオイルを試してみようかな?