エクストレイルの光るエンブレムの補修・今回は白色DRL時もエンブレムが光るように変更・ターンファスナークリップの交換・ついでにワイパーレス仕様のキャップも交換に関するカスタム事例
2021年12月30日 16時04分
今日は14℃ととっても暖かかったので光るエンブレムの補修等を…🚘✨😙
LEDテープを使って導通チェック、テープのマイナス側を配線に繋がずボディアースしたら点灯✨😙
んじゃどこかなぁと探ってみると想定外のLEDコントローラーのマイナス側でした😵
エンブレムは赤□部分の LEDコントローラーで少し減光してますが、LEDコントローラーのプラス側は問題がなかったので勝手にプラス側でLEDをコントロールしてるだろうと決めつけ、青◯のマイナス側のギボシ端子を抜いて黄線のマイナスのバイパス線?を追加し繋ぎ直してみました😙
うん、無事に点灯してます🚘✨😊
先日、ヘッドライトを交換した際は青色DRL時にのみエンブレムが光るように配線してましたが、今回は白色DRLでも光るように変更🚘✨😝
せっかくグリルも外してるんで何度もグリルやバンパーを外してボロボロになったターンファスナークリップも新品に交換😙
ついでに先日、水垢取りしたリアガラス、ガラスがキレイになるとワイパーレスのキャップ替わりのステッカーが汚いのが耐えられなくなりこちらも交換😙
これで気になる所の補修&交換が終わり、安心してお正月を迎えられそうです🚘✨🎍😝