ランドクルーザー80のウーハーに関するカスタム事例
2019年06月22日 11時03分
またまたフレックス大阪店に来ちゃいました。
行く前に洗車もして、ご機嫌で、高速飛ばして、来ましたよ〜^_^
高速は、無理せず、80〜90キロを保ちながら、音楽ガンガンに鳴らしてノリノリで走りました。
何故また来たか?
そう、ウーハーを取り付けてもらうためです。
これで、ツイータの高音と、ウーハーの重低音で、音質良く音楽聴いて、気持ち上げていくためです。
最近の曲は、うとくなりましたが、懐かしい曲聴きながら、元気に頑張りたいものですな(^^)
皆さんは、どんな曲聴いてますか?
私は、BOOWY、長渕、尾崎、ゆず、スピッツ、ミスチルなどなど。
何回聴いても名曲は、いいもんです(^-^)
メルカリで購入した中古ですが、助手席下に隠すタイプのウーハーです。
どれだけ音質変わるのか?楽しみですねー(^.^)
ロクマル。
かなりいかついです。
これは、販売していたロクマルやロクマル風ハチマル。
78プラドも根強く人気です。
赤のFJ、インパクト抜群ですねー。
バハラックつけたこだわりのFJ。
内装にもこだわりがありますね。
ランクル70。
貴重な一台置いてありました。
レクサスのスピンドルグリル風の100。
レクサス高くて買えない人は、要チェックです。
とにかく毎回テンション上がる場所ですわ。
仕事の疲れを癒し、気分転換になる場所ですね。