シビックタイプRのドライブに関するカスタム事例
2019年12月09日 22時09分
シビックタイプR FK8を楽しみ尽くすための情報収集をしたくて登録しました(^^) サーキットだけが活きる場所とは思ってませんが、やはりサーキットは楽しいです(^^)
この距離をフィットでは3~4回行ってるけど、CIVICでは初めて行ったんですよねぇ🎵
で、思ったこと。
特に高速道路で、
昔に比べて、プロのドライバーさんの質が・・
トラック、タクシー、バス
車間とか、定速とか・・
昔のプロのドライバーさんの運転って、後ろに着いて走ってると、凄く楽で、丁度良い速度で走ってくれるから、あっと言う間に目的地に着くって感じだったんですが・・
今回の遠出では、
車間取らずベタ付け。
車間の狭いトラックの間に無理クリ入る夜行バス(前のトラックとバス、バスと後ろのトラック、それぞれ車間は普通車1台入る?くらいだった)。
前のトラックを抜こうと、追い越し車線に入るも、登り坂で加速出来ずにトラックが並走して後ろが詰まるとか(´Д`)
登り坂で加速出来ないどころか、下りで変に加速して・・。
たまに、安定した上手いドライバーさんの後ろを、しっかり車間取って走ってると、後ろから来たトラックに抜かれて、減速されて( ´_ゝ`)とか。
昔より、車って性能上がってるだろうに・・
それはさておき、今回、高速道路がほとんどだったとは言え、峠道もだいぶ走って、燃費が14.1km/lって、なかなかでしょ?( ´∀` )b
新東名が法定120km/h区間があるから、ここでちょっと燃費悪くなりましたねぇ(^_^;)
法定80km/hくらいを+αの定速で走るのが一番良いですねぇ🎵
峠楽しんで、高速道路を安心安定で走れて、燃費もなかなかで、
CIVIC良いですねぇ( ´∀` )b