N-ONEのKIINAI愛車・ミニコンプロ・コード室内引き込み作業・HONDA The Power of Dreamsに関するカスタム事例
2020年07月12日 14時43分
N-ONEの2022年カレンダー8月採用光栄です😭 22年3月ムーブキャンバスLA800Sも加わりました😊 22年4月から名古屋住まい。皆さまからのコメントをお待ちしています。
皆さま、今日の関東はとても暑いです。
今回はちょっとマイナーな投稿です。
昨日、YTRさんからヒントをいただきチャレンジしました。
やる事は右前輪のタイヤハウスを外し、ミニコンの延長コードを車内に引き込む事です。
なかなか、大変な作業でした🛠
↑
結論としては、悪戦苦闘はしましたが、何とか車内に引き込み出来ました。
車内にあると、ミニコン作動のアクティブパワーランプが確認出来るので、室内に置けて大変良かったです🥰。
↓なお、テスト走行の前に、パトカー🚔に止められ👮🏻♀️職務質問👮🏻されました。
理由は分かってます。テレワーク中に伸ばした髭🧔のオヤジが😎で怪しいのです。
薬や危険物所持を確認されました🤣🤣🤣
↑テスト走行です(法定速度内限定😅)
Sモードで、マニュアル式で1〜4速までです。
===33
1000〜2000回転辺りのトルクが改善されました。
気がします🥰
オマケ動画です。
マフラー音は💛くすぐりますね😆
↓この後は整備記録です。
↑初めて外しました。
タイヤハウス外すには、クリップを外す道具が必要です。
↑これはクリップ穴です。
↑
これはドライバーでゴム部分に穴を🕳を確保する作業です。
ここが1番大変で丁寧な作業が必要となります
↑
これはオリジナルアイデアです。
カプラーとマイナスドライバーを合体させて、ゴムの穴に通します。
全くの初挑戦!
↑
成功!
↑
仕上がりはこんな感じです!
大変疲れました。試行錯誤で約3時間掛かりました😵